梅雨の大雨災害へ備えるポイント!線状降水帯予測も活用して

梅雨の大雨災害は防災気象情報とハザードマップで備えることができる

梅雨の大雨災害に備えるためには、防災気象情報とハザードマップがポイントになります。

まずは、自分が住んでいる地域や職場にどんな災害のリスクがあるのか知りましょう。
大雨によって想定される災害は以下の3つです。

・土砂災害
・大雨による浸水
・河川の氾濫による洪水

それぞれの災害リスクの有無はハザードマップで確認します。

土砂災害
洪水
浸水(道路冠水)

住んでいる地域の災害リスクがわかったら、次は被災する可能性のある災害と関係がある防災気象情報を把握しておきましょう。

避難の準備や判断になる警報・防災情報を表にまとめました。

キキクルの各ページはこちら:土砂災害洪水害浸水害

キキクルとは、大雨による災害発生の危険度の高まりを地図上で確認できる危険度分布図です。赤色になっている場所は避難の準備、紫や黒色になっている場所は避難が必要と判断できます。

上記の防災情報が出ているときは、避難準備や避難が必要になります。

災害の種類によってチェックすべき防災気象情報が変わる点に注意してください。

無断転載禁止

この記事をシェアする

オススメ記事

新着記事

公式SNS