紀伊水害10年「雨の度に恐怖を感じる町民が今もいる」那智勝浦町長

和歌山県南東部 那智川が氾濫した

和歌山、奈良、三重の3県で死者・行方不明者が計88人に上った2011年9月の紀伊水害から10年。被害が大きかった和歌山県那智勝浦町の堀順一郎町長=写真=に、復興の歩みや、被災経験を踏まえた今後のまちづくりについて聞いた。

こちらの記事も読まれています→公立幼小中高の3割に災害リスク!学校の避難計画作成急げ

――当時の状況は。

自宅は那智勝浦町浦神にあるが、和歌山市の県庁で勤務していた。発災前の9月2日、仕事の関係で那智勝浦町まで車で向かったが、現地では恐怖を感じるほどの雨が降り続いていた。その後、那智谷で信じられない光景を目の当たりにした。休日を利用してボランティアに加わり、同様に被害の大きかった新宮市熊野川町で泥出し作業を手伝った。

説明:那智勝浦町(オレンジ色)と台風12号で死者・行方不明者が出た他の自治体

写真説明:水につかった那智勝浦町の集落(2011年9月4日撮影)

◆那智勝浦町内の被害
死者     28人
行方不明者   1人
全壊    103棟
大規模半壊 105棟
半壊    800棟
床上浸水  440棟
床下浸水  962棟

この記事をシェア

記事一覧をみる

防災ニッポン+ 公式SNS
OFFICIAL SNS

PAGE
TOP